本ページは、作業用の管理人専用(非公開)のページです。 |
下の画像をクリックすると拡大表示されます。 |
管理人の祖父静次が残した記録写真:昭和13〜14年頃の上海、蘇州、南京の様子だと思われる。
祖父静次が昭和14年秋に死亡した時の遺品の一部である。今となっては、この写真の状況を説明してくれる人もなく、写真に添え書きがあるものを
除き、管理人の独断による推測のコメントにて説明を加えた。 |
 |
 |
 |
 |
 |
呉淞の水道廠 |
梅丸の船上にて |
上海北停車場裏にて |
第五回派遣團到着
呉淞桟橋にて |
「上海神社」の
文字が見える
蛇口地区でしょう? |
 |
 |
 |
 |
 |
井上部隊 |
本部付近にて
昭和13年 元旦 |
|
上海の鉄道神社 |
上海神社? |
 |
 |
 |
 |
 |
江湾の時計台 |
江湾の時計台 |
ブロードウェー
マンションホテル(19階)
現在の上海大廈ホテル |
上海のアパート |
上海のアパート |
 |
 |
 |
 |
 |
淮河の鉄橋 |
廟行鎮の忠霊塔
爆弾三勇士のことである |
新公園野球場に於て 現在の魯迅公園 |
大場鎮忠霊塔裏面 |
大場鎮外苑 |
 |
 |
 |
 |
 |
呉淞砲台桟橋 |
上海飛行場待合室
昭和14年6月5日 |
上海飛行場 昭和14年6月5日 |
大場鎮のトーチカ
上海市の西北、 北郊駅から西に下がったところらしい |
大場鎮忠霊塔 表面 |
 |
 |
 |
 |
 |
蘇州付近クリーク |
?鎮江 金山寺 列車より |
蘇州 賽山寺 列車中より |
南京鼓樓より司令部を望む |
南京鼓樓より紫金山を望む |
 |
 |
 |
 |
 |
商務印書館
上海北駅と虹口公園(今の魯迅公園)を結ぶ宝山路のなかほどにあったらしい |
市政府 |
市政府 |
東宝映画「上海陸戦隊」
のロケーション |
南京中央ロータリー |
 |
 |
 |
 |
 |
新公園と書かれているが
虹口公園のこと
現在の魯迅公園 |
演芸場 派遣一周年記念 |
浦鎮工場専用車
の文字が書かれている |
絆?山より淮河を望む |
淮河 |
 |
 |
 |
 |
 |
当時の上海市政府
及び上海市立博物館
と思われるが? |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
南京 中山陵の記念館 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
鉄道省公館
の表札が見える |
上海北站
の文字が見える |
 |
 |
 |
 |
 |
|
高い鉄塔が屋上に
放送局か? |
|
|
梅?の季節かな? |
 |
 |
 |
 |
 |
現在の魯迅公園
らしい? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記事内容、写真等の転載は固くお断りします。 |