![]() |
|---|
| 優しさ |
| 元祖超特急の魅力は、パンタをスパークさせて走る迫力と、そのなんともいえぬ優しい瞳にあるのでは・・・ |
![]() |
|---|
| 往年の |
![]() |
|---|
| あの頃は |
![]() |
|---|
| 大寒浜名 |
| 冬晴れの浜名湖上空に羊雲の群れが浮かぶ時、関ヶ原は雪! 遅延回復に上り列車はフルノッチ・・・思いもかけぬ瞬間が!! |
![]() |
| 青い空と |
|---|
![]() |
|---|
| ひかり輝く |
![]() |
|---|
| 黄金の輝き |
![]() |
|---|
| ひかり&こだま |
| 私自身こんなときもあった。今では考えられない・・・データなし列番?ただ、轟音と共にやってきた0系ひかりを夢中で捉えた。平成6年6 月、Y編成同士の貴重なシーンだった。 |
![]() |
|---|
| あこがれの |
| 幼年時代あこがれた夢の超特急は、丸いひかりのボンネット。一路博多へ、轟音と共に走り去る。 |
![]() |
| 光と闇 |
|---|
![]() |
| 闇に光る目 |
|---|
![]() |
|---|
| 赤 帯 |
![]() |
|---|
| ひかりの花! |
![]() |
|---|
| 通 過 |
![]() |
|---|
| 西の風 |
![]() |
|---|
| 古 都 |
| 古き良き時代と人は言う・・・今、あの頃を静に振り返ってみると、そのとおりなのである。 |
![]() |
|---|
| 微 笑 |
| 観音様はいつも静に早川港を見つめている。その姿はとても優雅で微笑ましい。 |
![]() |
|---|
| 時 代 |
| 激動の時代を生きてきた0系も今や風前の灯。時の流れを見つめてきた城塞はその歴史を物語る。 |
![]() |
|---|
| 城下に吹く風 |
| 初秋の山陽路、さわやかな風が城下を駆け抜ける日曜日 |
![]() |
|---|
| 定 通 ! |
![]() |
|---|
| 初夏のたたずまい |
![]() |
|---|
| 西の共演 |
![]() |
|---|
| 盛夏の頃 |
![]() |
|---|
| それぞれの |
| ある休日の昼下がり。人々はそれぞれの時間を楽しんでいた。なんとものどかな光景だ。 |
![]() |
| 春の宴 |
|---|
![]() |
|---|
| 石垣山に |
![]() |
|---|
| 春うらら |
| 春嵐の翌日、浮島に独りたたずむ。やはり富士山には0系が一番似合うと今でもそう思う。あゝ春うらら・・・ |
![]() |
|---|
| 厳 冬 |
![]() |
| 魔法の鏡 |
|---|
![]() |
|---|
| ゼロのシルエット |
![]() |
|---|
| 輝くとき |
| 黄金のひかりに照らされて、ファイナルアプローチ! どこからともなく、文化の鐘の音が聞こえてくる・・・ |
| NEXT | TOP | HOME |
|---|